忍者ブログ
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある日、編集プロダクションから「ウズベキスタンに行ってくれないか?」と電話があった。いやいやいちばん行きたいところだった。行きます!
ソ連の崩壊後、独立した国々でも大きな国家で、国営の航空会社が当時、名古屋からチャーター機を出していた。

中央アジアの女性の化粧である。眉を左右つなげて描く。若者はロシア人もいてその様相はさまざまだ











(上)中央アジアの女性の化粧である。眉を左右つなげて描く。若者はロシア人もいてその様相はさまざまだ


9時間、西行きは陽が暮れない。着くところはタシュケントである。今回はミュージックフェスタブルなるイベントのプレスで特別扱いだった。しかし、つぎにガイドブックの取材で行かされたときは・・・パキスタン航空のマニラ経由、カラチ行きだった。カラチのシェラトンの冷蔵庫にはノンアルコールのビールしかない。深夜に着いても、早朝5時には空港だ。2時間しか休めなかった!シェラトンで。

ロシア帝国からソ連、また中国の王朝から現代中国によるトルキスタン文化圏である
























(上)ロシア帝国からソ連、また中国の王朝から現代中国によるトルキスタン文化圏である
イスラマバードやラホールなどを経由してやっとタシュケントに着いたが、何と厳しい荷物チェックだ。「何が目的で来た(ロシア語)」「取材やぁ!」「外務省の許可証は!(ロシア語)」「知るかい!」まぁ、いろいろな国で・・・それも旧共産圏で体験しました経験で根性比べになりまして、迎えに来たツーリスト会社のひと、日本いるウズベク人の家族のひとがガラス越しでこちらを見ています。なにやら言ってくれます。やっと、パスポートを渡され開放でした。
強制移住による朝鮮族も4世にわたる。店にはロシア人も多い。問題は言葉でまさしく混在の会話だそうだ











(上)強制移住による朝鮮族も4世にわたる。店にはロシア人も多い。問題は言葉でまさしく混在の会話だそうだ

その日は、日本にいるウズベク人の家族の家に招待され、大歓迎!近所にお住まいの朝鮮族の方がキムチなどの料理を振舞っていただき歴史を感じました。ポロフやシャシャリクなどもおいしかったですね。

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
baykal
性別:
男性
職業:
写真家
自己紹介:
カメラ片手にユーラシアを放浪する写真家
国内では農業をはじめ
産業を撮っています
さまざまな地域を
取材しました
そんな思いを書き込みます
バーコード
ブログ内検索
カウンター
  • RainDrop
  • web*citron
  • eternity labyrinth
  • 忍者ブログ

  • [PR]